Translate

8/26/2014

ラ.ターナディバッコ オランダヒルズのイタリアン

神谷町の駅からちょっと歩くとオランダ大使館があるのですが、そこにあるレストランが本当に美味しくて、何と言ってもお店のギャルソンがとても優雅で対応がビシッとしていて、素敵だなといつもいくたびに思うのです。    

オランダヒルズにある
ラ.ターナディバッコ

いつもお昼どきは凄い人なので、早めに行かなければならないほどです。


ランチのお料理では、決まったコース料理がいろいろあるのですか、私はいつも大好きなパスタを選びます。


選べる前菜とパスタ、ドリンク、デザートの他に、とっても美味しくて、手作り感溢れる味わいの可愛いクッキーがちょこんと付いているのにお値段も凄くお手頃。


どれも、丁寧に調理されている感じがするし、デザートもクッキーもホームメイドというところが凄く好きです。

ちょっとだけどキッチンで働いているシェフ達も顔を出してお出迎えやらお見送りの挨拶をしてくれるので、嬉しい気持ちになれます。
二階のテラスからは、外の緑がとっても綺麗に見えます。
お昼から優雅な気分になれるので、
ちょっと美味しいものが食べたいな、という女性にオススメのレストランです。

8/25/2014

鳥取台北 VVG

少し前のお話ですが、虎ノ門ヒルズの近くにある、小さなアートギャラリーの催しものに呼んでいただいて、可愛いディスプレイや雑貨などを見て来ました。

鳥取台北

台湾の台北と、日本の鳥取県がコラボレーションした展示会で、何だか凄く魅力的だなと思っていたら、何と、台湾のVVGがやっているイベントでした。

VVGはその名の通り、Very Very Good
なものを集めた、レストランから始まったお店たちで、台湾に雑貨や本屋さんなど数店舗あるとても個性的で、素敵なお店です。
世界の美しい本屋の一つにも選ばれるなど、世界からの評価も高く、私の憧れのお店でもあります。





展示会は日本と台湾で行われたようで、台湾と日本のちょこちょこした昔懐かしい感じの雑貨と、モダンで美しいフォルムのアクセサリーやインテリアなどが展示されていました。

ギャラリーにいた方たちもとってもおしゃれで、優しい方たちばかり。
貴重な会に呼んで貰えて本当に素敵な気持ちになりました。




また台湾に旅行に行く機会があったらぜひ伺いたいVVGの魅力が沢山の展示会でした。

8/24/2014

麻布十番祭り

昨日、麻布十番祭りに行ってきました。



毎年のごとく凄い人で、お年寄りから子供たちまで、みんな本当に楽しそうにお祭りに参加している姿を見て、こちらまで元気になりました。


商店街のお店が沢山の屋台を出していて、多国籍の料理をお手ごろな値段でちょこちょこ食べる事ができます。


あの焼肉の叙々苑の屋台などもありました。


麻布十番で有名な焼き鳥のお店、

あべちゃん


長蛇の列でしたが、やっぱり本当に美味しくて、焼き鳥なのに、タレがさっぱりしていて、焼きたてだから、お肉が分厚くて、ふっくら、ジューシー!


こんがり焼けた柔らかいねぎまを食べる事が出来て、幸せ!
次はお店に行ってみたいです。

屋台の他に、子供のゲーム広場や催しもののステージなどもあり、歌や演奏、伝統的な踊りも沢山楽しみました。

その後六本木ヒルズへ!
明日がドラえもんのオブジェ展示最終日とあって、沢山のドラえもんを見に多くの人が集まっていました。


ドラえもんはそれぞれ道具を持っているのですが、人が多過ぎて大変な中、私は大好きなタケコプターとミニドラを撮影!





大満足な夜でした。
麻布十番祭りは今日もやっていますので、機会があれば是非!

8/22/2014

築地のお寿司を食べに…

先日、お寿司が食べたくなった同僚と、夜の築地に行きました。






お盆期間中だったため、流石に人は少なめで、開店しているお店もまばらでしたが、何とか空いているお寿司屋さんを見つけて中へ…




梅酒などをいただいてから、お寿司を食べ始めたのですが、



板前さんがお笑い芸人さん並みに面白い方で、


"いくらが食べたいな…"
とちょっとつぶやいただけなのに、

"いくらが食べたいと言いました?"
"その望み叶えましょう‼"

笑 なんて感じで、にぎってくれたり、

"遠慮しないでどんどん食べて!"
"お金はこの人が払うからね"
と、一緒に行った同僚の男の子を指差したり。笑






笑いが耐えない、あっという間の時間でした。

それにしても、築地には可愛い猫をよく見かけます。



こんなに美味しいお魚を毎日食べられるなら、ここに住みたくなっちゃうな。と思った夜でした。




8/21/2014

カモ虎課長さん

虎ノ門ヒルズ近くを夕方歩いていると、何だか見慣れぬ、青白い感じの裸の人が…⁇

黄色く輝かしい顔文字!
これは本当の顔文字だ‼


誰だろう?
裸にパンツとは…
と思いながらも近くにいってみると、
とってもフレンドリーで、こんにちはと挨拶すると、明るく身振り手振りで挨拶をしてくれました。

カモ虎課長さんというかたで、ヒルズ近くの虎ノ門ユルキャラらしいです!



応援してあげたくなるいい人でした!



8/20/2014

ドラえもんまん


サークルKとドラえもんの映画のコラボレーション企画



ドラえもんまん!
可愛いですが、


あら、カスタードです。


わあわあ


あー。
食べて行く過程がドラえもんファンには複雑です。

8/19/2014

SOWA 可愛いアイス屋さん

愛宕ヒルズ近くにある可愛い可愛いアイス屋さん
SOWA




優しい女性2人がお店番で、隣りにはアイスを作る機械らしきものがあり、毎日作ってくれているのだなという感じ。




季節毎に変わるフレーバーやら、定番の味など様々で、ソフトクリームや、選んだアイスをモナカのサンドにしてくれたりします。





本当に可愛いし、お値段もシャーベットワンスクープ130円から…
なんて優しいお店何だろう?

若い女の子ばかりかと思いや、ランチ帰りのサラリーマンやら、常連さんと思われるおじさままで、沢山の人でいつも賑わっています。
  



最近毎日のように通ってます

8/18/2014

虎ノ門コーヒー

虎ノ門ヒルズにある虎ノ門コーヒー。
出来たばかりなので、内装も綺麗で、モダンな本当に美しい作りです。



レジでお金を払い、映画のチケットのような可愛い紙を渡すと、バーカウンターにいるバリスタさんが素早くドリンクを作ってくれます。
マシーンはラマゾッコ!
オシャレですね…



お砂糖を先にエスプレッソに混ぜてくれるSTYLEが毎日バリスタの修行をしていたオーストラリアのカフェを思い出しました。




エスプレッソに甘みがあって、すっきりした味わいのラテでした。

ナポリスタカ

神谷町から東京タワーに向かって歩いて行くと見つける事が出来るとっても可愛いBlueのお店が‼



本格的なナポリ風ピザと、具沢山のパスタが本当に美味しい!
ナポリスタカ
人気が凄くてなかなか予約が取れないほどで、本場イタリアのお客様も良く見かけます…


夜のパーティーをするために訪れたのですが、前菜も山盛りで、メイン料理に行くまでにお腹がいっぱいになってしまいそう。


こんなに可愛いピザや豪華なパスタを食べれるなんて、幸せですね



デザートまで美味しくて、幸せな気分になれるお店でした。